こんにちは、かえるです。

4月から新しい職場でスタートを切りまして、もう10ヶ月。
いいかげん、しんどくなってきた頃合いです。

思えば学校でもそうでした。
新しい環境に入ってすぐは、調子がいいです。初めて会う同級生、先生、刺激的なことばかり。自分から話しかけるし、どんどんアピールをします。

3ヶ月~半年あたりから、しんどくなってきます。
ちょうどそれぐらいでコミュニティ内の好き嫌い、性格や価値観の合う・合わない、仲良しグループ、意見の対立……が出てくるからです。
多数派の人は、この「ちがい」を乗り越えて、コミュニティを形成していきます。性格が合わなくても「程よい距離感」をみつけて、衝突することなく、感情的になることなく、それぞれの役割が自然に決まり、役割を演じます。
自然に。

わたしは、できません。

 

「普通にしてて」と、どこに行ってもいつも言われます。
「どうして普通にできないの」と言われます。
そのたび、(ああ、私は普通ではない、ダメな人間なんだなぁ)と自責的になります。

今の職場では、信頼できそうな上司や先輩に、少しずつ障害や病気のことを打ち明けています。
(私ごときに、配慮してもらうなんて……)
(迷惑をかけるぐらいなら、さっさと辞めてしまえ……)
そんな呪いを、自分にかけてしまう日もあります。
でもシフト調整をしてもらったり、仕事内容を調整してもらったりで、「合理的配慮」の形を探っている最中です。
みんな優しくていい人たちばかりです。
だからこそ、期待に添えなくて、しんどくなる日もあります。

人と同じことができないのは、辛いし、悲しいし、みじめです。
「ゆっくりでいいから、みんなと同じことができるようになってね」と、4月に言われました。
「この仕事は得意分野ではないから、人よりペースが遅いけれど、頑張ります」と、何とか笑顔で返事をしました。
でも、そろそろ、私にできる仕事・できない仕事がハッキリしてきました。

みんなが最初の一歩として、できるようになることが、できない。
その一歩ができないと、次の段階の仕事ができるとは見なされないので、いつまでたってもレベル1のまま。

「私には、何ができるの?」
「何なら任せられるの?」
「危ないから、仕事を振れない」

上司も先輩も、頭を抱えていますが、私も同じです。

私は、自分で言うのもなんですが、頭がいいほうです。
テスト勉強だとか、受験勉強の類は大好き。文章は読むのも書くのも大得意。
WAIS-IIIで出たIQは、わりと高めでした。
高校の偏差値は70、同級生はみんな東大か国立医学部を目指していた。
”最低でも”地元の国立、関関同立。
学歴至上主義の世界はそれなりに厳しくて、頭が良ければ尊敬されるけど、そうでなければ数字に心が削られるばかりでした。

私は大学を中退してしまったので、学歴至上主義の中では最底辺のドロップアウト組。
学歴至上主義社会から出ると、今度は「頭がいいからって調子に乗るな」「小賢しくて生意気」という目で見られます。
勉強以外に、私には何も取り柄がないことに気付いてしまった。

気づけば自分にはもう、できないことばかりです。

何よりまず、手足を動かすのが致命的に苦手。
体育の授業は苦痛でした。走るのも投げるのもダメ。基礎体力もない。
クラスメイトが楽しくテニスをしている横で、私はひとりで壁打ち練習をして、それでもうまくできず空振りを繰り返した。それはすごくみじめでした。
今でも、体力はないし、マニュアル通りの精密動作ができない。なにもないところでつまずく。ものを落とす、なくす、その辺に置きっぱなしにしてしまう。
時間通りに動けない。自分の世界に入ってしまうと、周りが見えなくなる。
なぜかいつも挙動不審で、何もかも間違えてて、致命的に人とズレてる。
「これはなに?」
「どうしてそうなるの?」
「それ、今言う必要がある?」
「自分の立場は分かってる?」
「周りが何してるかわかる?」
「協調しようよ」
失敗をフォローしてもらうたび、申し訳ない気持ちになります。

「組織」「チーム」なるものに、致命的に向いていない。

しんどくて辛くて逃げ出したいけれど、今辞めたら、きっとどこにも行き場がない。
今は耐えてキャリアを積む時期だと自分に言い聞かせています。
なにせ、一度完全に折れて心身を壊していますから、自分の限界ラインが分かってるんですよね。
これは他の人にはない強みのつもりです。
しんどくなったら人に頼ったり、薬を使ったり、医者に相談して休むことも知っています。

どうしたら、無理せず背伸びせず、等身大の自分のままで生きていけるだろうか?
何の仕事なら、自分の能力を最大限に活かせるのだろうか?

学歴も職歴も、実績もキャリアもない私に、できる仕事は何だろう。

私はもう少し、手探りが続きそうです。

コメントする

コメントは管理者の承認後にページに表示されます。