2021年9月8日に発売される、「ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の女性が上手に生きるための本」の魅力を、今回のブログでお伝えします!
買う人も買わない人も是非お読み下さい♪


翔泳社さん出版の、”ちょっとしたことでうまくいく”シリーズはご存知ですか?
発達障害をもつ人が直面しがちな”あるある〜”な悩みを、その名の通り”ちょっとした”工夫で解決しちゃいましょう!という、ライフハックを詰め込んだ本です。
シリーズには”生活編”  ”仕事編”  ”会社の人間関係編”  ”お金編” と4シリーズが既に発売されており、どれも我々からすると「気になる!!」テーマばかり。
イラストや図表がふんだんに入っていて、活字が苦手な人にも読みやすくなっているのも嬉しいポイントです。
そんな”ちょっとしたことでうまくいく”シリーズに今回登場するのが、”女性編”です。
なななななんと、この女性編、大変僭越ながら、私、ちひろが書かせていただきました。

今日は翔泳社さんの権利を侵害しない範囲で、この”ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の女性が上手に生きるための本”の魅力を語らせていただきます!

まずこの本の強みは”女性当事者の意見を集めまくって作った”という点です。
これまで開催した当事者会は対面、オンラインあわせると何回だろう…100は超えてますよね?参加者も1,000人は余裕で超えているはず!(超どんぶり勘定ですが…)
その全てに顔を出し、ファシリテーターを務めた私が、「この悩みはめちゃくちゃ出るな」というのをまとめたのがこの本です。

正確な数字じゃなくて申し訳ないんですが、私の独断と偏見によるランキングはこんな感じ
でこ女の当事者会で出る悩みランキング
第1位 仕事
適職が見つからない!障害者雇用にしようかな?仕事ができなさすぎる!等々、仕事の話題は本当によく出ます。
でこ女の対面イベントでは話したいテーマによって座るテーブルを分けたりしているのですが(大阪や東京の人数が多い場所での開催時のみ)、この仕事テーブルはいつも人が溢れています。
確かに1日の8時間は仕事だと思うと、人生=仕事なところもあるので、ここが充実すると人生の幸福度もグッと上がるに違いありません。

2位 家事とか日常生活
家事が出来ない、日常生活でも忘れ物が多い、生きているだけでミスばっかりで辛い 等
家事や日常生活系は、結婚されて主婦をしている方や独身でも一人暮らししている方など、その方の肩書き関係無しに普遍的な悩みとして良く出てきます。
そのそもこういう日常の積み重ねで困っているから”障害”なんだ!という説もありますね。当事者会にいらっしゃる方でこの辺の悩みがゼロ!という方はかなり珍しいです。

3位 育児
育児がとにかく辛い、誰も助けてくれない、子どもをついつい叱ってしまう 等
育児も毎回当事者会ではホットなテーマです。あまりにホットなテーマだったので、でこ女ではかつて”発達ママ会”を開催した程。
母ってやっぱり特別です。ジェンダーレス社会ですが、今でも出産出来るのは女性だけ。ただの”人間関係”という言葉ではくくれないのが母と子なんです。

4位 体調・健康
当事者会なので当然と言えば当然なのですが、病院通っている率が非常に高いです。しかも、発達民は二次障害を何かと抱えがち。
発達が原因で仕事が出来ない→鬱
発達が原因でストレスが溜まりやすい→不眠
我々にとって”絶好調でいる”というのは永遠のテーマであり、少しでも”不調な日”を減らすよう、あの手この手で頑張っている当事者さんは多いのです。

5位 人間関係
何故か嫌われる、すぐイライラする、過剰適応しちゃう 等
「人間の悩みは、すべて対人関係の悩みである」なーんてアドラー君も言ってしまうくらい、もう結局はこれなんです。
人間関係が悪いから仕事が上手くいかない、育児が苦痛、ストレスで体調が悪くなる…全ての悩みの背景にはこの”人間関係”がいるんじゃないの?!ってくらい、コイツはラスボスです。

とまあぁここまでランキングを1位から5位まで書きましたが、今回の本はちゃんとこの1位から5位を網羅しています!!そこが強みなんです。
もちろん、私の経験や”感覚”みたいなふわっとしたものだけでなく、今回の執筆に際し、でこ女の皆様には大規模なアンケートに協力いただき、その意見も集約しています。
回答数は300件以上!文字にして7万字以上!こんなに沢山の方に回答いただき、本当に感謝感謝です。
アンケートの回答には涙無しには読めない内容も…。皆さんの人生を覗かせてもらった気持ちです。執筆中は何度も読ませていただきました。

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の女性が上手に生きるための本は発達障害の女性当事者のご意見を”ギュ”っと詰め込んだ内容になっています。
解決策ももちろん当事者目線!当事者会で出た解決策や、アンケートで出た解決策、インタビューや取材して聞いたもの、参考文献や資料に頼ったもの、専門家の先生にアドバイスをもらいにいったもの、私・ちひろが考えたものも…色んなのがミックスされています。
更に本の中には高村あゆみさんによる超素敵なイラストが沢山入っており、わかりやすさと可愛さが最大限引き出されています!

ここからは各章がどんな内容なのか!?というその中身にも触れていきたいと思うのですが、それは明日以降のブログに書かせていただきます。
(結局今日も内容まで到達しませんでした)

コメントする

コメントは管理者の承認後にページに表示されます。